第73巻 第1号 |
種 別 |
論 題 —— 副 題 —— |
執筆者 |
ページ |
論 説 |
地域社会における資源管理――戦間期の熱海温泉を事例に―― |
高柳 友彦 |
3 |
論 説 |
1900~1920年代東アジアにおける砂糖貿易と台湾 |
平井 健介 |
27 |
研 究
ノート |
ワシントン英米石炭会議(1947年)とルール石炭鉱業統制体制の構築 |
中屋 宏隆 |
51 |
研 究
ノート |
明治後期~第一次世界大戦期における集散地肥料卸商の活動と展開
――奥村嘉蔵東京支店の帳簿から―― |
坂口 誠 |
67 |
書 評
論 文 |
1953年ロンドン債務協定に関する最近の研究動向 |
西牟田祐二 |
85 |
書 評 |
井上定幸著『近世の北関東と商品流通』 |
長谷川伸三 |
95 |
書 評 |
小山幸伸著『幕末維新期長崎の市場構造』 |
柴多一雄 |
97 |
書 評 |
田村 均著『ファッションの社会経済史
――在来織物業の技術革新と流行市場――』 |
谷本雅之 |
99 |
書 評 |
橋本哲哉編『近代日本の地方都市』 |
櫻井良樹 |
101 |
書 評 |
朝河貫一著(矢吹 晋訳)『入来文書』 |
瀬野精一郎 |
103 |
書 評 |
川勝 守著『中国城郭都市社会史研究』 |
岸本美緒 |
105 |
書 評 |
久木尚志著『ウェールズ労働史研究
――ペンリン争議における階級・共同体・エスニシティ――』 |
安部悦生 |
107 |
書 評 |
柳澤 治著『資本主義の連続と断絶
――西欧的発展とドイツ――』 |
山井敏章 |
110 |
書 評 |
河村貞枝・今井けい編『イギリス近現代女性史研究入門』 |
小関 隆 |
112 |
書 評 |
廣田 功編『現代ヨーロッパの社会経済政策
――その形成と展望――』 |
石山幸彦 |
114 |