第62巻 第2号
|
種別 |
論題 ――副題―― |
執筆者
|
ページ
(通ページ) |
論説 |
スレイター工場再訪――会計簿に見るアメリカ産業革命―― |
岡田 泰男 |
1
(145) |
論説 |
スコットランド「ブリティッシュ亜麻会社」の経営基礎――経営構造と事業内容との関連を中心に―― |
林 妙音 |
24
(168) |
研究
ノート |
17世紀前半イギリスにおける性別分業の一側面――サウサンプトン市の徒弟史料から―― |
米山 秀 |
52
(196) |
研究
ノート |
クリオメトリックスの動向について |
安場 保吉 |
73
(217) |
書評 |
黒田弘子著『ミミヲキリハナヲソギ 片仮名書百姓申状論』 |
樋口 州男 |
91
(235) |
書評 |
Arne Kalland, Fishing Villages in Tokugawa Japan. |
木下 太志 |
93
(237) |
書評 |
岡本幸雄著『明治期紡績技術関係史』 |
高村 直助 |
96
(240) |
書評 |
三好信浩著『近代日本産業啓蒙書の研究』『近代日本産業啓蒙家の研究』 |
藤原 昭夫 |
98
(242) |
書評 |
宇田 正著『近代日本と鉄道史の展開』 |
三木 理史 |
102
(246) |
書評 |
木村隆俊著『1920年代 日本の産業分析』 |
武田 晴人 |
105
(249) |
書評 |
原 朗編著『日本の戦時経済』 |
長島 修 |
108
(252) |
書評 |
『横浜と上海』共同編集委員会編『横浜と上海-近代都市形成史比較研究-』 |
本野 英一 |
112
(256) |
書評 |
堀 和生著『朝鮮工業化の史的分析-日本資本主義と植民地経済-』 |
大塩 武 |
115
(259) |
書評 |
野崎直治著『ドイツ中世社会史の研究』 |
潮原 義生 |
117
(261) |
書評 |
海野文雄著『ドイツ中世金融史研究-身分制社会における「支配権の資金化」過程に関する研究-』 |
馬場 哲 |
120
(264) |
書評 |
ジェフリー・パーカー著 大久保桂子訳『長篠合戦の世界史:ヨーロッパ軍事革命の衝撃1500〜1800年』 |
横井 勝彦 |
122
(266) |
書評 |
的場昭弘著『フランスの中のドイツ人』 |
山井 敏章 |
125
(269) |
書評 |
東畑隆介著『ドイツ自由主義史序説』 |
末川 清 |
127
(271) |
書評 |
山本佐門著『ドイツ社会民主党 日常活動史』 |
相田 愼一 |
130
(274) |
書評 |
松本三和夫著『船の科学技術革命と産業社会-イギリスと日本の比較社会学-』 |
中岡 哲郎 |
133
(277) |
書評 |
米川伸一著『紡績業の比較経営史研究-イギリス・インド・アメリカ・日本-』 |
日高 千景 |
135
(279) |