第63巻 第5号
|
種別 |
論題 ――副題―― |
執筆者
|
ページ
(通ページ) |
論説
|
天保飢饉期、越中氷見町の漁況と漁民――環境史の視点からの考察―― |
深井甚三
田上善夫
|
1
(579)
|
論説
|
大名家臣団の通婚構造――岡山藩士の嫁入婚を中心として―― |
磯田 道史
|
21
(599)
|
論説
|
清末上海における事業投資とその資金調達――ゴム株式恐慌(1910年)に至る過程を中心に―― |
蕭 文嫻
|
51
(629)
|
研究
ノート
|
16・7世紀ケンブリッジ州ウィリンガム教区における相続と親族 |
高橋 基泰
|
78
(656)
|
書評
|
富澤清人著『中世荘園と検注』 |
山本 隆志
|
96
(674)
|
書評
|
市川孝正著『日本農村工業史研究-桐生・足利織物業の分析-』 |
松嵜 久実
|
98
(676)
|
書評
|
藤井隆至著『柳田國男 経世済民の学-経済・論理・教育-』 |
岩本 由輝
|
101
(679)
|
書評
|
Christopher Howe, The Origins of Japanese Trade Supremacy. |
石井 寛治
|
104
(682)
|
書評
|
Takeshi Yuzawa, ed., Japanese Business: The Evolution of a Strategy. |
S.J.Ericson
高橋清美訳
|
107
(685)
|
書評
|
山岡由佳著『長崎華商経営の史的研究-近代中國商人の経営と帳簿-』 |
朱 徳蘭
|
110
(688)
|
書評
|
梅津順一・諸田 實編著『近代西欧の宗教と経済-歴史的研究-』 |
楠井 敏朗
|
113
(691)
|
書評
|
小松芳喬著『鉄道時刻表事始め-ブラドショウ創刊150周年-』 |
湯沢 威
|
117
(695)
|
書評
|
藤田哲雄著『近代イギリス地方行財政史研究-中央対地方、都市対農村-』 |
佐藤 芳彦
|
119
(697)
|
書評
|
ジョージ・ケナン著 左近 毅訳『シベリアと流刑制度』(I・II) |
下里 俊行
|
122
(700)
|
書評
|
ヴェルナー・ゾンバルト著 金森誠也訳『戦争と資本主義』 |
藤本 健夫
|
125
(703)
|
書評
|
滝沢秀樹著『歴史としての国民経済』 |
梅津 順一
|
128
(706)
|
書評
|
Gareth Austin and Kaoru Sugihara,eds., Local Suppliers of Credit
in the Third World, 1750-1960. |
永野 善子
|
130
(708)
|
書評
|
岡本 明編著『支配の文化史』 |
小田中直樹
|
133
(711)
|
書評
|
アルフレッド・D・チャンドラー著 安部・川辺・工藤・西牟田・日高・山口訳『スケール アンド スコープ』 |
鈴木 良隆
|
136
(714)
|