社会経済史学もくじ

第66巻 第1号
種 別 論 題 ―― 副 題 ――
執筆者
ページ
論説
日本におけるラジオ工業の形成
平本  厚
3
論説
フランクフルトのヘヒスト合併―大都市の拡張と地域の再編―
馬場  哲
23
論説
近世末北西ドイツの下層人口問題と村落社会秩序―オスナブリュック司教領の定住管理に注目して―
平井  進
43
論説
18世紀末〜19世紀前半におけるベンガルの穀物流通システム―穀物交易をめぐるインド商人とイギリス東インド会社―
三木さやこ
67
書評
鎌倉遺文研究会編 『鎌倉時代の政治と経済』
北爪真佐夫
85
書評
菅原正子著 『中世公家の経済と文化』
田村 憲美
87
書評
小葉田淳著 『貨幣と鉱山』
作道洋太郎
89
書評
中西 聡著 『近世・近代日本の市場構造―「松前鯡」肥料取引の研究―』
上村 雅洋
90
書評
高崎経済大学附属産業研究所編 『近代群馬の蚕糸業―産業と生活からの照射―』
根岸 秀行
92
書評
柳沢 遊著 『日本人の植民地経験―大連日本人商工業者の歴史―』
安冨  歩
94
書評
和田一夫編 『豊田喜一郎文書集成』
四宮 正親
95
書評
鉄山 博著 『清代農業経済史研究―構造と周辺の視角から―』
内山 雅生
97
書評
重松伸司著 『国際移動の歴史社会学―近代タミル移民研究―』
柳沢  悠
99
書評
清水 洋・平川 均著『からゆきさんと経済進出―世界経済のなかのシンガポール―日本関係史―』
橋谷  弘
101
書評
関 哲行・立石博高編訳 『大航海の時代―スペインと新大陸―』
亀長 洋子
102
書評
重富公生著 『イギリス議会エンクロージャー研究』
楠井 敏朗
105
書評
ゲルハルト・ドールン ファン・ロッスム著(藤田幸一郎・篠原敏明・岩波敦子訳) 『時間の歴史―近代の時間秩序の誕生―』
角山  榮
107
書評
R・E・F・スミス/D・クリスチャン著(鈴木健夫・豊川浩一・斎藤君子・田辺三千広訳)『パンと塩―ロシア食生活の社会経済史―』
土肥 恒之
108
書評
阪上 孝著 『近代的統治の誕生―人口・世論・家族―』
林田 伸一
110
書評
E・J・ホブズボーム著 『帝国の時代』1(野口建彦・野口照子訳)『帝国の時代』2(野口建彦・長尾史郎・野口照子訳)
平田 雅博
112
書評
赤川元章著 『ドイツ金融資本と世界市場』
藤瀬 浩司
113
書評
高橋 章著 『アメリカ帝国主義成立史の研究』
須藤  功
115
書評
中村勝己編著 『歴史のなかの現代―西洋・アジア・日本―』
田中 豊治
117
書評
阿部安成・小関 隆・見市雅俊・光永雅明・森村敏己編 『記憶のかたち―コメモレイションの文化史―』
立川 孝一
119