第72巻 第1号 |
種 別 |
論 題 ―― 副 題 ―― |
執筆者 |
ページ |
論 説 |
清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成――祁門凌氏文書の研究――
|
中島 楽章 |
3 |
論 説 |
日露戦争から第一次世界大戦前における日本の肥料輸入――国際市場との関連を中心として―― |
高橋 周 |
27 |
論 説 |
関東大震災後の東京における住宅再建過程の諸問題――借家・借間市場の動向を中心に―― |
小野 浩 |
47 |
研 究
ノート |
太平洋戦争期における経済統制と木履工業の展開――産地の自発的生産活動を中心に――
|
張 楓 |
69 |
書 評 |
末田智樹著『藩際捕鯨業の展開――西海捕鯨と益冨組――』
|
鳥巣 京一 |
87 |
書 評 |
高橋美由紀著『在郷町の歴史人口学――近世における地域と地方都市の発展――』 |
川口 洋 |
88 |
書 評 |
大石嘉一郎著『日本資本主義百年の歩み――安政の開国から戦後改革まで――』 |
石井 寛治 |
90 |
書 評 |
藤井信幸著『通信と地域社会』 |
中村 尚史 |
92 |
書 評 |
遠藤公嗣著『賃金の決め方――賃金形態と労働研究――』 |
齊藤健太郎 |
94 |
書 評 |
後藤春美著『アヘンとイギリス帝国――国際規制の高まり1906〜43年――』 |
竹内 幸雄 |
96 |
書 評 |
高綱博文編『戦時上海――1937〜1945年――』 |
川原 勝彦 |
98 |
書 評 |
飯塚 靖著『中国国民政策と農村社会――農業金融・合作社政策の展開――』 |
弁納 才一 |
100 |
書 評 |
藤田みどり著『アフリカ「発見」――日本におけるアフリカ像の変遷――』 |
北川 勝彦 |
102 |
書 評 |
中井義明著『古代ギリシャ史における帝国と都市――ペルシャ・アテナイ・スパルタ――』 |
栗原 麻子 |
104 |
書 評 |
踊 共二著『改宗と亡命の社会史――近世スイスにおける国家・共同体・個人――』 |
塚本栄美子 |
106 |
書 評 |
M.v.ティールホフ著(玉木俊明・山本大丙訳)『近世貿易の誕生――オランダの「母なる貿易」――』 |
石坂 昭雄 |
108 |
書 評 |
小倉欣一編『ヨーロッパの分化と統合――国家・民族・社会の史的考察――』 |
山本いづみ |
110 |
書 評 |
松本 彰・立石博高編『国民国家と帝国――ヨーロッパ諸国民の創造――』 |
大西 晴樹 |
113 |
書 評 |
綾部恒雄監修・編『クラブが創った国アメリカ』(結社の世界史5) |
田村 光三 |
115 |
書 評 |
常松 洋・松本悠子編『消費とアメリカ社会――消費大国の歴史――』 |
室谷 哲 |
117 |
書 評 |
フィリップ・スクラントン著(廣田義人・森 杲・沢井 実・植田浩史訳)『エンドレス・ノヴェルティ――アメリカの第2次産業革命と専門生産――』 |
上野 継義 |
119 |
書 評 |
川島正樹編『アメリカニズムと「人種」』 |
藤本 茂生 |
122 |
書 評 |
楠井敏朗著『アメリカ資本主義とニューディール』 |
佐藤千登勢 |
124 |
書 評 |
A・O・ハーシュマン著(矢野修一訳)『離脱・発言・忠誠――企業・組織・国家における衰退への反応――』 |
坂出 健 |
126 |