もどる
社会経済史学もくじ
PREV INDEX NEXT

第77巻 第3号
種 別
論 題 —— 副 題 ——
執筆者
ページ
論 説
1930年代日本農村における無尽講と農村負債整理事業――長野県下伊那郡座光寺村を事例として――
小島 庸平
3
論 説
1920年恐慌前後の日本綿業――中京圏の綿糸取引信用をめぐって――
橋口 勝利
27
論 説
仏領インドシナにおける対日漆貿易の展開過程――1910年代~1940年代初めにかけて現地日本人商店の活動から考察――
湯山 英子
53
論 説
20世紀初頭、上海電力市場の形成と取引慣行の確立過程
瀬戸林政孝
75
研 究
ノート
日本腕時計産業における高精度時計の大量生産――服部時計の事例を中心に――
ピエール=
イブ・ドンゼ
95
研 究
ノート
イギリス大西洋奴隷貿易とインド産綿織物――トマス・ラムリー商会の事例を中心に――
小林 和夫
113
書 評
矢部洋二著『安積開墾の展開過程―大久保利通の殖産興業の一事例―』
安藤  哲
131
書 評
並松信久著『報徳思想と近代京都』 
見城 悌治
133
書 評
荻野喜弘編著『近代日本のエネルギーと企業活動―北部九州地域を中心として―』
田中 直樹
135
書 評
老川慶喜編著『両大戦間期の都市交通と運輸』
三木 理史
137
書 評
原 朗編著『高度成長始動期の日本経済』 
島西 智輝
139
書 評
石井寛治・原 朗・武田晴人編『日本経済史⑤ 高度成長期』
疋田  康行
141
書 評
石井寛治・原朗・武田晴人編『日本経済史⑥ 日本経済史研究入門』
老川 慶喜
144
書 評 大宅明美著『中世盛期西フランスにおける都市と王権』
花田洋一郎
146
書 評 服部春彦著『経済史上のフランス革命・ナポレオン時代』
市川 文彦
148
書 評 J.S.ロジャーズ(川分圭子訳)『イギリスにおける商事法の発展―手形が紙幣になるまで―』  
楊枝 嗣朗
150
書 評 ルース・シュウォーツ・コーワン著(高橋雄造訳)『お母さんは忙しくなるばかり―家事労働とテクノロジーの社会史―』 
松本 悠子
152
書 評 ロバート・F・バーンズ著(清水昭雄、加藤史明、土肥恒之訳)『ロシアの歴史家 V.O.クリュチェフスキー』  小島 修一
154
書 評 清水耕一著『労働時間の政治経済学 ―フランスにおけるワークシェアリングの試み―』 清水  克洋
156
2011年度ワークショップ報告 牛島 利明
159
追悼文 正田健一郎先生を悼む  清水  元
161
追悼文 原 輝史さんの思い出  廣田  功
162

もどる